2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 対馬 俊彦 ホームページ制作事例 ホームページ制作事例「阿部農園オンラインショップ」 令和4年産新米の予約受付に合わせて、カラーミーショップを使ってリニューアルオープンしました。新しいショップではクレジットカードおよびコンビニでのお支払いが可能となり、使い勝手の向上により売上増が期待されます。
2022年8月30日 / 最終更新日 : 2022年8月31日 対馬 俊彦 WordPress 【2022年版】Excel の表を WordPress のブロックエディターに貼り付けるには Excel で作成した表を WordPress のサイトで使いたいことがありますが、そのようなときの貼り付け手順を紹介します。
2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 対馬 俊彦 WordPress ノーコードで背景色を斜めのラインで切り替えてみた 季節の移り変わりを斜めラインの背景色の切り替えで表現してみました。CSS を一切使わずに、いわゆるノーコードで作ってあります。
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 対馬 俊彦 WordPress クリックで切り替えるビフォーアフターを簡単に投稿できるブロックパターン 住宅リフォームやクリーニング、修繕などのサービスでビフォーアフター事例の画像をホームページに載せることがよくあります。そのような業種向けに、ビフォーとアフターの画像をクリックで切り替え表示できる事例をかんたんに投稿できるブロックパターンを作りました。
2022年8月21日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 対馬 俊彦 WordPress 【閲覧注意】見たい人だけクリックして画像を表示してもらうカスタマイズ例 たまたまアクセスしたサイトでいきなり不快な画像を見せられるとイヤだ、という人向けの配慮として、見たい人だけが画像をクリックして表示できるようにする仕組みを実装してみました。
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 対馬 俊彦 WordPress 任意の文字列の後ろにアイコンを表示する WordPress プラグインを制作しました サイト制作依頼をいただいたお客様からご要望をいただいて、ビジュアル編集でかんたんにできるようにオリジナルのプラグインを制作させていただきました。
2022年8月2日 / 最終更新日 : 2022年8月17日 対馬 俊彦 WordPress Swiper を使用したサムネイル付きスライダーの例 ① Lightning に組み込まれているライブラリ Swiper を使って、サムネイル付きのスライダーを作りました。
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年8月2日 対馬 俊彦 HTML/CSS HTML でも独自タグって使えるんですね 独自タグって XML じゃないと使えないと思っていましたが、HTML でも有効なんですね。
2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 対馬 俊彦 WordPress VK Blocks Pro の投稿リストをカルーセル表示したカスタマイズ例【完結編】 スライダーを使わず、Swiper を使ってひとつの投稿リストブロックだけでカスタマイズしてレスポンシブ対応まで実装していますので、出力されるコードがとてもシンプルで、表示速度とメンテナンス性の向上に貢献しています。
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 対馬 俊彦 WordPress WordPress で固定ページにページネーション付き投稿一覧を表示 (VK Blocks Pro) この記事で紹介するやり方だと、数行のフックを書くだけで済みますし、固定ページのコンテンツ編集はかんたんですので、投稿一覧ページのカスタマイズが楽ですが…
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 対馬 俊彦 サポート事例 数値のカウントアップを実装してみました こういうのができるプラグインなど、いくつかあるみたいですが、今回は jquery.counterup という jQuery プラグインを使いました。