Contact Form 7 のフォームでリンク元の URL を取得するやり方
2024.8.23 更新
フォームを設置してある URL を取得するやり方をこの記事の最後に追加しました。
Contact Form 7 で作った、
- 問い合わせ
- 申込み
- 資料請求
などのコンタクトフォームで、どのページ(またはどのサイト)からそのフォームにリンクしてきたのかがわかるといいですよね。
それがわかることによって、サイトやサービスの改善につながることがあります。
ということで、この記事ではそのやり方を紹介しています。
手順① リンク元を保持する入力欄を追加する
取得したリンク元を保持しておくための入力欄をフォームに追加します。
具体的には、フォームに以下の行を追加します。
<p class="d-none">[text your-link-source class:your-link-source]</p>
クラス d-none
により入力欄を非表示にしていますが、これは、このサイトで使用している Lightning のような Bootstrap 対応テーマ を使っていることを前提としています。Bootstrap 非対応テーマは class="d-none"
が効かないので、CSS で display: none;
の指定を追加しましょう。
手順② 自動送信メールにリンク元を追加する
リンク元を自動送信メールに含めるために、メールに以下の行を追加します。
リンク元: [your-link-source]
手順③ JavaScript でリンク元を取得する
子テーマの JavaScript ファイルに以下のプログラムを追加して、取得したリンク元を上記の手順で作成した入力欄の値に入力します。
jQuery(function($){
var link_source = document.referrer;
$('.wpcf7-form input.your-link-source').attr('value', link_source);
});
2024.8.23 追記 フォームを設置してある URL を取得するには
同じフォームを複数個所に設置して運用することがあります。
その場合、どのページに設置したフォームから送信されたのか? ということは有用な情報だと思います。
フォームを設置してある URL を取得する手順はシンプルです。以下のように [_url]
をメールに追加するだけです。
弊社 (魚沼情報サービス) ではこのようなカスタマイズのお仕事をお引き受けしています。
デザイン・仕様等について、お客様のご要望に合わせてカスタマイズできます。
無料で費用見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
サイト運営者プロフィール
-
【日本全国対応】WordPress のサイト制作、設定、カスタマイズ、トラブルでお悩み、お困りの方、お手伝いいたします。
Lightning / VK Blocks / VK Filter Search のサポート、カスタマイズを得意としています。
遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを制作・運用する上でうまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
デザイナー様、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っています。難しい部分のコーディング ( PHP / CSS / jQuery ) をやってほしい、いま人手が足りない等、お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
≫メールでのお問い合わせはこちら
最新の投稿
- WordPress2024年11月5日スターターパックのモバイルナビのボタンが日本語表記に対応しました
- WordPress2024年10月28日スマホでちょうど画面幅いっぱいになるようにフォントサイズを自動調整する
- WordPress2024年10月14日スターターパックのサイトヘッダーのデザインが増えました
- WordPress2024年10月11日【ブロックエディター対応】テーブルを最適な列幅に調整するやり方
Lightning テーマ使用
中小企業様、個人事業主様向け
最適なホームページ
を制作いたします
制作費用 | クオリティを落とさずに 価格を抑えたサイトを制作します |
必要十分 | お問い合わせフォーム、新着情報など 必要なものが最初から揃っています |
サポート | 1年間のサポートがついて安心 初めてでもホームページを活用できます |