まだまだ無視できない Internet Explorer
直近30日間で魚沼情報サービスのブログをご覧いただいた方々がお使いのブログの割合は以下の通りでした。

個人的には「Internet Explorer はもう終わった」というイメージを持っていましたが、実際に使われている割合が 9.55% って、まだけっこう高い数値ですね。
ホームページを制作する際、確認を怠ると公開したページを Internet Explorer で表示したときにレイアウトがくずれてしまう可能性があります。
動作保証外・サポート対象外の扱いをされるようになって、まさかそんな・・・と思うような表示の不具合が Internet Explorer で起きるようになりました。
例えば、最近の WordPress のブロックエディターで大きな画像を中央揃えすると、Internet Explorer で表示したときに画像がはみ出して表示されてしまいます。「max-width: 100%; になってるから大丈夫」なんて考えが通用しないんですから、困ってしまいます。
ホームページ制作を行う上で、まだしばらくは Internet Explorer を無視できないですね。
ホームページでお困りのこと、お気軽にご相談ください
効果が出るホームページを格安料金で制作いたします。リニューアル、スマホ対応、SNS連携、SEO対策、常時SSL化などもおまかせください。ホームページのちょっとしたデザイン変更や表示不具合の修正、更新作業のお手伝いもしています。
お困りのこと、なんでもお気軽にご相談ください。
お困りのこと、なんでもお気軽にご相談ください。