複数個所の文面を一括更新できる WordPress のプラグイン「TinyMCE Templates」
WordPress のサイトで複数個所の文面を一括更新できる便利なプラグインを紹介します。
いま、八色産スイカを販売している和田農場さんのホームページのお手伝いをさせてもらっているのですが、スイカをお届けできる期間についての以下のようなお知らせをサイト内の複数個所に載せてあります。

ウィジェットを使ってサイドバーにこの文面を載せれば楽なのですが、それだと気がついてもらえない可能性があるので(スマホの場合は特に)、想定される流入経路すべてで、注文する方が確実に目にする場所に置きたいんです。
かといって、ポップアップするようなじゃまくさい出し方はしたくないし・・・。
そうなると、特定のページの特定の場所を指定して複数個所にこの文面を置くことになります。
この部分はシーズン中に何回か更新作業を行うのですが、ちょっとした悩みがありました。
この悩みを解決してくれるプラグインを見つけました。それが「TinyMCE Templates」です。
文面をテンプレートとして登録しておいて、それをショートコードとして挿入できるので、元の文面を書き換えればすべての箇所に反映されます。

元の文面もビジュアルエディタ(TinyMCE)で書き換えできるので、更新操作も楽に行えます。
関連記事
2022.9.16 追記
TinyMCE Templates はブロックエディターに対応していないため、すべての作業をブロックエディターで行うのが当たり前になった私はもう使う気になりません。そこで、ブロックエディターで使うこと(クラシックエディターを使わないこと)を前提とした TinyMCE テンプレートの代替ツールを調べて記事にしてみました。
サイト運営者プロフィール

- 魚沼情報サービス (新潟県南魚沼市)
-
新潟県南魚沼市・魚沼市を中心に、地域の皆様がパソコンやインターネットを有効活用して業務効率化・課題解決を図るお手伝いを1999年から行ってまいりました。
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズを全国どこからでも承ります。ベクトルが開発している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン「VK Blocks」「VK Filter Search」のカスタマイズを得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
» ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ
最新の投稿
お知らせ2023年12月8日年末年始休業のお知らせ
WordPress2023年11月21日WordPress サイト開設スターターパックを提供開始しました
WordPress2023年9月29日ノーコードでクエリーループに新着(NEW)バッジを表示できるようになった
HTML/CSS2023年9月28日CSS の clip-path で画像をクリップしてみた
ホームページでお困りのこと、お気軽にご相談ください
お困りのこと、なんでもお気軽にご相談ください。