Flash のアニメーションやスライドショーが表示されずにお困りの方へ
人目を惹くような動きがあるホームページを作成する手段として、かつては Flash が主流でしたが、HTML5/CSS3 や JavaScript などが主流に代わって、さらに Flash のセキュリティの問題もあり、2020年には開発元の Adobe が Flash を終了します。
そんなこともあって、Internet Explorer 以外のブラウザでは、Flash で作成された部分が正常に表示されなくなっています。
Chrome では「Adobe Flash Player はブロックされています」と表示されます。セキュリティ面を意識した「ブロック」という強めのコトバが使われていますね。
Edge では「選択して Adobe Flash を有効にします」と表示されます。こちらはセキュリティ面を感じさせない表現ですね。
Firefox の場合、真っ白になります。Flash サポート完全終了!! といったところでしょうか。
Flash のアニメーションやスライドショーは通常トップページなどの目立つ部分に使われています。
その重要な部分がこういう動きをしていると サイトを訪れてくれた閲覧者に悪いイメージを与えてしまいます ので、早めに Flash ムービーを別の手段で置き換えた方がいいですよね。
魚沼情報サービスでは Flash ムービーの置き換えサポートも行っています。シンプルなスライドショーへの置き換えであれば 11,000円(税込)~ と格安料金でお手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
あなたのお悩み・お困りごとの解決をお手伝いします
お客様のご要望に合わせてできる限りのサポートをさせていただきます。
パソコン業務でお困りのこと、ホームページの運用や更新のこと・・・どんなことでもお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
パソコン業務でお困りのこと、ホームページの運用や更新のこと・・・どんなことでもお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。