スクロール時にコンテンツを半固定する動作を実装したカスタマイズ例
パソコンまたはタブレットでこのページをスクロールしてご覧ください。
以下の春夏秋冬のそれぞれのブロックのコンテンツがスクロール中に画面中央でいったん固定されて、次の季節のコンテンツが見えてくるとまた上に移動し始める動きをします。
スマホでは背景画像のみが固定で、コンテンツはふつうにスクロールします。
CSS の position: sticky;
を使っています。このプロパティはお手軽で便利ですが、意外と知られていない(使われていない)みたいです。
この実装例のようにコンテンツの動きに変化を持たせるために使うこともできますし、フローティングバナーとしても活用できます。
春
春はあけぼの
やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。
夏
夏は夜
月のころはさらなり。やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、 ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。
秋
秋は夕暮れ
夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行く とて、三つ四つ、二つ三つなど、飛びいそぐさへあはれなり。まいて雁などの つらねたるが、いと小さく見ゆるはいとをかし。日入りはてて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。
冬
冬はつとめて
夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行く とて、三つ四つ、二つ三つなど、飛びいそぐさへあはれなり。まいて雁などの つらねたるが、いと小さく見ゆるはいとをかし。日入りはてて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。
関連記事
弊社 (魚沼情報サービス) ではこのようなカスタマイズのお仕事をお引き受けしています。
デザイン・仕様について、お客様のご要望に合わせてカスタマイズできます。
無料で費用見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

@media (min-width:782px) {
body {
overflow-x: unset;
}
.vk_outer {
overflow: unset;
}
div.fix-this-sticky {
position: -webkit-sticky;
position: sticky;
top: 50vh;
transform: translate(0, -50%);
}
.last-spacer .vk_block-margin-lg--height {
height: 50vh;
}
}
.fix-this-sticky .wp-block-group.shift-frame-1 {
padding: 0.5em;
margin: 0 auto;
max-width: 120px;
}
.fix-this-sticky p.season {
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
width: 1.5em;
height: 1.5em;
font-size: 3.5em;
padding: 0;
margin: 0 auto;
}
.fix-this-sticky .wp-block-group.shift-frame-1 {
box-shadow: none;
}
.fix-this-sticky .wp-block-group.shift-frame-1:after {
box-shadow: none;
z-index: -1;
}
.fix-this-sticky .wp-block-group.shift-frame-1.spring:after {
background-color: #fde2d7;
}
.fix-this-sticky .wp-block-group.shift-frame-1.summer:after {
background-color: #6adffc;
}
.fix-this-sticky .wp-block-group.shift-frame-1.autumn:after {
background-color: #fcba3f;
}
.fix-this-sticky .wp-block-group.shift-frame-1.winter:after {
background-color: #f3f3f3;
}
html にまで overflow-x: unset;
を指定すると、Chrome / Edge の場合、横スクロールバーが表示されてしまう。
サイト運営者プロフィール

- 魚沼情報サービス (新潟県南魚沼市)
-
新潟県南魚沼市・魚沼市を中心に、地域の皆様がパソコンやインターネットを有効活用して業務効率化・課題解決を図るお手伝いを1999年から行ってまいりました。
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズを全国どこからでも承ります。ベクトルが開発している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン「VK Blocks」「VK Filter Search」のカスタマイズを得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
» ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ
最新の投稿
お知らせ2023年12月8日年末年始休業のお知らせ
WordPress2023年11月21日WordPress サイト開設スターターパックを提供開始しました
WordPress2023年9月29日ノーコードでクエリーループに新着(NEW)バッジを表示できるようになった
HTML/CSS2023年9月28日CSS の clip-path で画像をクリップしてみた
WordPress サイト制作・カスタマイズ・サポートを承ります
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
* 近くに頼りになるところがない
* わからないところを教えてほしい
* 専門家にサイト制作を手伝ってもらいたい
という方はぜひお気軽にご相談ください。
また、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきます。