VK Blocks Pro の投稿リストをカルーセル表示したカスタマイズ例【完結編】
Lightning に組み込まれているライブラリ Swiper を使って、VK Blocks Pro の投稿リストをカスタマイズしました。
VK Blocks Pro の投稿リストについて
ベクトルが開発しているプラグイン VK Blocks Pro に含まれている「投稿リスト」ブロックを使うと、新着情報や特定のカテゴリー、カスタム投稿タイプなどの記事の一覧をいろいろなデザインで表示できます。
投稿リストにはさまざまなオプションが用意されていて、幅広い活用方法が可能です。
トップページ以外の固定ページなどの任意の位置に記事一覧をかんたんに置くことができる、大変便利なブロックです。
その便利な投稿リストを印象的で注目してもらえるカルーセル表示にカスタマイズした例をこの記事に載せています。
カルーセルの作り方は以下の通り。
① Outer ブロック → グループブロック → 投稿リストブロック を以下のように組み合わせる。

② 投稿リストブロック の 追加 CSS クラス に swiper-wrapper
を指定する。
③ グループブロックの 追加 CSS クラスに以下のように指定する。
swiper-container-1-group loading | 標準的なカルーセル表示 |
swiper-container-1-group-zoom loading | 標準的なカルーセル表示 coverflowチック |
swiper-container-2-group loading | 本物の coverflow エフェクト |
カスタマイズ例 ① 標準的なカルーセル表示
2022.7.30 マウスホバーでスライドを拡大する仕様を追加しました。
ノーコードでクエリーループに新着(NEW)バッジを表示できるようになった2023年9月29日
CSS の clip-path で画像をクリップしてみた2023年9月28日
ホームページ制作事例「有限会社城内農産」2023年9月8日
ユーザー定義関数の作り方比較 ~ LAMBDA 関数 vs VBA2023年8月24日
インボイス制度対応の請求書作成をお手伝いしたときのこと…2023年8月18日
投稿リストのカルーセル完結編の仕様について
- 下記の関連記事のような複数のスライダーブロックと非表示設定(画面幅ごとの出し分け)による実装ではなく、スライダーブロックを使わずにひとつの投稿リストブロックだけでカスタマイズしてレスポンシブ対応まで実装していますので、出力されるコードがとてもシンプルで、表示速度とメンテナンス性が向上しています。
- 前後(左端と右端)のスライドをチラ見せするデザインになっています。
上記のカルーセルで、中央のスライドに 拡大 + ドロップシャドウ を設定して目立たせる、なんとなくカバーフロー(coverflow)チックなカスタマイズを加えてみました。
ノーコードでクエリーループに新着(NEW)バッジを表示できるようになった2023年9月29日
CSS の clip-path で画像をクリップしてみた2023年9月28日
ホームページ制作事例「有限会社城内農産」2023年9月8日
ユーザー定義関数の作り方比較 ~ LAMBDA 関数 vs VBA2023年8月24日
インボイス制度対応の請求書作成をお手伝いしたときのこと…2023年8月18日
カスタマイズ例 ② coverflow エフェクト + Outer ブロック
Swiper のエフェクト、本物 (^^♪ のカバーフロー(coverflow) を使ったスライダーを Outer ブロックに入れたカスタマイズ例です。
お客様のご要望に沿った、小回りの利くカスタマイズ・設定を承ります
弊社 (魚沼情報サービス) ではこのようなカスタマイズ・実装のお仕事をお引き受けしています。
デザイン・仕様等について、お客様のご要望に合わせてカスタマイズいたします。
無料で費用見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
関連記事
備忘録
投稿リストをグループブロックで囲んで、グループブロックの 追加 CSS クラス に swiper-container-1-group
または swiper-container-2-group
を入力してある。
投稿リストの 追加 CSS クラス に swiper-wrapper
を入力してある。
jQuery で Swiper のスクリプトを実装してある。
サイト運営者プロフィール

- 魚沼情報サービス (新潟県南魚沼市)
-
新潟県南魚沼市・魚沼市を中心に、地域の皆様がパソコンやインターネットを有効活用して業務効率化・課題解決を図るお手伝いを1999年から行ってまいりました。
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズを全国どこからでも承ります。ベクトルが開発している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン「VK Blocks」「VK Filter Search」のカスタマイズを得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
» ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ
最新の投稿
WordPress2023年9月29日ノーコードでクエリーループに新着(NEW)バッジを表示できるようになった
HTML/CSS2023年9月28日CSS の clip-path で画像をクリップしてみた
ホームページ制作事例2023年9月8日ホームページ制作事例「有限会社城内農産」
その他2023年8月24日ユーザー定義関数の作り方比較 ~ LAMBDA 関数 vs VBA
WordPress サイト制作・カスタマイズ・サポートを承ります
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
* 近くに頼りになるところがない
* わからないところを教えてほしい
* 専門家にサイト制作を手伝ってもらいたい
という方はぜひお気軽にご相談ください。
また、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきます。