WordPress の新着情報を静的な HTML ページに表示するカスタマイズ例
お客様からご依頼をいただいて、WordPress サイトの新着情報を静的な HTML ページに表示するカスタマイズを行いました。
ググってみると、HTML ページで PHP スクリプトを実行できるようにして wp-load.php や wp-blog-header.php を読み込むやり方が一般的に行われているようですが、今回はホームページ・ビルダーで更新するページとのことなので、iframe を使うやり方で新着情報を表示できるか試してみました。
結果 うまくいきました
動作の検証のために作ってみた HTML ページがこちら ↓ です。
https://uonuma-js.com/wp-content/uploads/iframe-news/
このサイトの新着投稿5件が iframe により埋め込まれています。
カスタマイズの考え方としては、
- WordPress 側で日付と投稿タイトルだけを表示する固定ページを作る。
作った固定ページ: https://uonuma-js.com/news-for-iframe/ - 静的 HTML ページで iframe タグを使って上記の固定ページを埋め込む。
ということでかんたんそうに見えますが、iframe を使っているためにリンクに target="_top"
の指定を追加する必要があって、WordPress 側の固定ページを作るのが予想外にむずかしいパターンです。
カスタマイズに慣れている Lightning と VK Blocks Pro を使えたので、フィルターフックを使って投稿一覧に表示する全要素を差し替えるやり方で、テーマのファイルを書き換えることなく、うまく実装できました (^^♪
補足 このやり方のメリット
wp-load.php や wp-blog-header.php を読み込むやり方とくらべて、この記事に書いたやり方には以下のメリットがあります。
- WordPress サイト以外のサーバーやドメインの HTML ページに新着情報を表示できる。
- ローカル環境(ホームページ・ビルダーのプレビューなど)でも新着情報を表示できる。
弊社 (魚沼情報サービス) ではこういった小回りの利くカスタマイズのご相談もお受けしています。
仕様やデザインについて、お客様のご要望に合わせてカスタマイズできます。
無料で費用見積りいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
サイト運営者プロフィール

- 魚沼情報サービス (新潟県南魚沼市)
-
新潟県南魚沼市・魚沼市を中心に、地域の皆様がパソコンやインターネットを有効活用して業務効率化・課題解決を図るお手伝いを1999年から行ってまいりました。
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズを全国どこからでも承ります。ベクトルが開発している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン「VK Blocks」「VK Filter Search」のカスタマイズを得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
» ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ
最新の投稿
WordPress2023年9月29日ノーコードでクエリーループに新着(NEW)バッジを表示できるようになった
HTML/CSS2023年9月28日CSS の clip-path で画像をクリップしてみた
ホームページ制作事例2023年9月8日ホームページ制作事例「有限会社城内農産」
その他2023年8月24日ユーザー定義関数の作り方比較 ~ LAMBDA 関数 vs VBA
WordPress サイト制作・カスタマイズ・サポートを承ります
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
* 近くに頼りになるところがない
* わからないところを教えてほしい
* 専門家にサイト制作を手伝ってもらいたい
という方はぜひお気軽にご相談ください。
また、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきます。