ページネーション付き投稿一覧を表示した固定ページ (VK Blocks Pro を使用)
下記に表示されている新着情報は有料プラグイン VK Blocks Pro の投稿リストブロック を使って作成してあります。
ホームページ制作事例「井口農場」2019年6月15日
ホームページ制作事例「和田農場直売オンラインショップ」2019年6月10日
WordPress のブロックエディターでできること2019年2月15日
これは使える!! Google ドライブで OCR2019年2月13日
ホームページ制作事例「上村工務店」2019年1月16日
年末年始休業のお知らせ2018年12月6日
投稿一覧の前後にコンテンツを追加したり、ページのレイアウトやデザインをいじったりするときはアーカイブページをカスタマイズするのが王道だと思いますが、カスタマイズに慣れない人にとってはハードルが高い作業です。
ということで、上記のようにページネーションを表示するカスタマイズ手順を紹介します。
ページネーションを表示するカスタマイズ手順
子テーマの functions.php などに以下のフィルターフックを追加します。
add_filter(
'vk_posts_loop_options',
function( $options ) {
if ( is_page( '**********' ) ){
$options['pagination_display'] = true;
}
return $options;
}
);
********** は投稿リストを設置する固定ページのスラッグです。
このページの場合は wordpress-vk-postlist-pagination
です。
上記の数行のフックを書くだけで済みますし、固定ページのコンテンツ編集はかんたんですので、カスタマイズが楽であることは確かです。
ただし、アーカイブページとの整合性 (パンくずリストでアーカイブページのリンクをクリックされたときの見え方、パンくずの構造化データ、など) をどうするかという悩ましい問題が残りますので、上記に書いた通りアーカイブページをカスタマイズするのが望ましいです。
VK Blocks Pro の入手方法
VK Blocks Pro は便利なブロックがたくさん含まれているおすすめの有料プラグインです。単体では販売されていなくて、Vektor Passport というライセンス製品に含まれて販売されています。
Vektor Passport は、コピペで使える豊富なプロ品質プレミアムパターン、Lightning G3 Pro Unit、VK Blocks Pro を好きなだけ使える大変お得なライセンス製品です。ライセンス1つで自分が制作・管理する複数のサイトに使うことができます。ライセンス期間は 1年 / 3年 / 5年 から選べます。
関連記事
WordPress サイト制作・カスタマイズ・サポートを承ります
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
* 近くに頼りになるところがない
* わからないところを教えてほしい
* 専門家にサイト制作を手伝ってもらいたい
という方はぜひお気軽にご相談ください。
また、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきます。